繰上返済

全額繰上返済手続きのご案内(財住金フラット35)

●手続きのながれ

財形融資の一部繰上返済手続きの流れ

●手数料・・・無料

  • 経過利息のご精算が必要とります。(住宅金融支援機構の約定返済日までの利息)

●ご注意事項

  • 繰上返済および返済条件変更の手続きは、連続した月で行うことはできません。
  • 申込書の提出がないとき、繰上返済の受付は自動的にキャンセルになります。
  • 残高不足等で引き落としができなかった場合は、当月分の住宅ローンも延滞となりますので、至急お振込みでご対応ください。振込み先はこちら
  • ご売却等で、引落し日以外の日程による全額繰上返済をご希望の方はお問い合わせください。
  • 住宅金融支援機構のWebサイトで繰上返済のシミュレーションができます。(事前の登録が必要です)
  • 団信特約料については、こちらをご覧ください。
  • 火災保険はご自身で解約しない限り、契約期間中は有効です。売却などで解約を急ぐ場合は、質権抹消手続きがございますので、ご連絡をお願いします。
  • 繰上返済を取止める場合、引き落としができないように残高の調整をしていただいたうえで、当月分のご返済金について別途お振込みくだされば結構です。振込み先はこちら

●お問い合わせ先

財形住宅金融株式会社 融資部 債権業務課
    TEL  03-3263-3084(平日9:00~17:30、年末年始は休業)
    FAX  03-3263-3050
    Eメール  saiken@zaijukin.co.jp

書類の送付先住所
〒102-8650 東京都千代田区麹町5-1
                財形住宅金融株式会社 融資部 債権業務課
(郵送いただく場合、お手数ですが、所定の切手を貼付の上お送りください)