返済表・証明書について
「年末残高等証明書」について
●「年末残高等証明書」の送付時期は以下のとおりです。
- 財形住宅融資
融資実行日 |
送付予定時期 |
平成13年01月29日から平成27年09月28日の方 |
平成27年10月中旬 |
平成27年10月13日から平成27年10月27日の方 |
平成27年11月上旬 |
平成27年11月10日から平成27年11月27日の方 |
平成27年12月上旬 |
平成27年12月10日から平成27年12月29日の方 |
平成28年01月上旬 |
平成28年01月11日の方 |
平成28年01月中旬 |
- 財住金フラット35
融資実行日 |
送付予定時期 |
平成18年01月01日から平成27年8月31日の方 |
平成27年10月上旬 |
平成27年09月01日から平成27年12月31日の方 |
平成28年01月下旬 |
- 当初「年末残高等証明書」の送付をご希望されていた方のうち、一部繰上返済を行い償還期間が10年未満となった方については、
住宅ローン控除の対象者とならないため、「年末残高等証明書」は送付されません。
- 当初「年末残高等証明書」の送付をご希望されなかった方が、「年末残高等証明書」の送付をご希望される場合は、財住金までご連絡下さい。
- 既にその年の年末残高証明書の発行を受けている場合、繰上返済によってその年の12月31日の予定残高が変更になります。実際の残高と異なることとなったときは、改めて実際の年末残高が記載された年末残高証明書を税務署または給与支払者に提出する必要がありますので、ご注意ください。
なお、年末残高証明書の再発行には手数料はかかりません。必要な方は、お申し出ください。
●「年末残高等証明書」の再発行の連絡先
企画・システム部 電話:03(3263)4511
- 財住金フラット35をご利用のお客様は、住宅金融支援機構のサイトから発行依頼ができます。(書類は、住宅金融支援機構からご自宅へ郵送されます。)
- 各種変更の手続き
-
- 繰上返済
-
- ご返済について
-
- 返済表・証明書について
-
- その他
-
- 友の会
-
- よくある質問
-